うさぎ的日常日記

念願叶っての再訪!代官山のフレンチ-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

久々に、代官山のフレンチ「パッション」に行って来ました!

レストラン・パッション (PACHON)

このお店、大好きーー!

以前行った時の魚料理が秀逸で、ずっと忘れられませんでした。

ああ、あの美味しい魚料理をまた食べたい!

そんな願いが叶って、友人たちとランチに行ったのです。
 

まずは、軽いフィンガーフードからスタート!

フロマージュのタルトと野菜のオムレツ

タルト生地は薄くてサクサクで、モナカを連想させました。

モナカ、好きです!
 

お次はアミューズ。

が、なんと!

写真を撮り忘れてましたーーー!

なんたる失敗!

ちなみに、

さつまいものクリーム、黒オリーブとクミンのパイ、シャインマスカットとスモークサーモンの3品でした。

美味しかったけど、写真がなくちゃ伝わらないわね。

ごめんなさい!
 

さぁ、気を取り直して、前菜ですよー!

おおお、美しい!

まるで大粒のルビーのような、これはいったい何かしら?
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
うさぎ的日常日記

年末のリベンジ!焼き加減が最高の四谷の焼き鳥屋さん-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

夫のお姉さんが香港から遊びに来て、焼き鳥を食べに行くことになったの。

そんなわけで、こちらのお店に行って来ました。

どろまみれ

四谷にある美味しい焼き鳥屋さんよ!

昨年末、お姉さん一家が来日した時もここに行ったんだけど、あいにくの忘年会シーズンで隣のテーブルにめっちゃ大声の酔っ払いサラリーマン軍団がいて、もう常軌を逸したうるささに夫のママが耐えきれずに店を出てしまったの💦

せっかく美味しい焼き鳥食べて欲しくて予約したのに残念だった!

だから、今回はリベンジ!

忘年会シーズンじゃないし、大丈夫よね!
 

さてさて、鶏が焼き上がる前に、とりあえずはポテトサラダで乾杯!

お姉さん、ようこそ日本に!

ポテトサラダに続いて、シュウマイが出て来ました。

え、シュウマイ頼んでないんですけど?

一瞬、別テーブルの料理が間違って来ちゃったのかと思ったけど、なんとこれは突き出しなんですって。

しかも、めっちゃ美味しい!

玉ねぎの甘みと豚肉の旨みが混ざり合って、いい味出してるわ!

よくよく見ると、皮の一部に火の通ってない部分がちょっぴりあるけど(右端の子ね)、まぁいっか笑

 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
うさぎ的日常日記

【代官山フレンチ】至福の夜をありがとう!ポール・ボキューズ!-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

ジュリア・チャイルドって知ってる?

1960年代にアメリカの料理番組「フレンチシェフ」で大人気を博した料理研究家よ。

彼女はアメリカの主婦たちに家庭で作れるフランス料理を紹介して、食文化に大いに貢献した女性なの。

で、このジュリア・チャイルドの半生を描いたドラマ「ジュリア」が、私、大好きなのよね!

もちろん彼女のキャラもストーリーも面白いんだけど、それより何よりこのドラマ、美味しそうなフレンチが毎回登場するのがもう楽しみで楽しみで!
 

というわけで、先日、夜中にこのドラマを観てたら、ジュリアがフランスでポール・ボキューズのレストランに行き、スズキのパイ包み焼きを食べるエピソードがあったの!

それがめっちゃ美味しそうで!

私、悶絶しちゃったわよ!

ああ、死ぬまでに一度、ポール・ボキューズの有名なスズキのパイ包み焼きを食べてみたーい!

さっそく調べてみたら、ありましたよ!

ポール・ボキューズのレストランが代官山に!

メゾン ポール・ボキューズ

ええ、もちろん、スズキのパイ包み焼きもありましたーーー!

よし、善は急げだ!

いつ死ぬかわかんないんだから、とっとと行っとこう!

てなわけで、いつもの友人達を誘って、メゾンに乗り込んだ次第であります!
 

オーダーしたのは、「メニュー・ドラディション」という16000円(税サ別)のコース。

これに、オプションでポール・ボキューズのもうひとつのスペシャリテ「トリュフのスープ」を加えていただきましたー!

ああ、ワクワクが止まらないーー!
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
うさぎ的日常日記

伊豆熱川の美味しい海鮮料理に大満足!-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

さて、今回は熱川で海鮮三昧のお話。

長年の友人であるタカナシクリニック元院長(私の美容整形の主治医)が熱川に別荘を持ってるので、ちょくちょく遊びに行きます。

で、熱川で必ず行くのが、このお店。

お食事処 燦

ごくごく普通の定食屋さんなんだけど、ここのアジフライが大好きなんです!
 

アジを丸々1匹、フライにしてる。

こういうアジフライは、ソースどぼどぼかけちゃもったいない!

ソースの味しかしなくなっちゃうからね!

なので私は塩で食べます。

しかも、何といっても、ここのアジフライの素晴らしいところは、骨もカリカリに揚げてくれてるところ!

揚げたてのアジの骨、最高よ!

絶妙の揚げ加減で、頭から尻尾までサクサク食べれちゃう!

この骨の唐揚げ食べるたびに、「ああ、幸せー!」って、うっとりにやけちゃう私なのでした。
 

そして!

伊豆と言えば、これですよ!

金目鯛の煮付けーーー!

もう、これ、大好き!

「煮魚は身がパサパサしてるから苦手」って言うタカナシも、ここのは「美味しいね!」って褒めてたわ。

そう、ここの金目鯛の煮付けは身がとろとろで、骨も頭もぜーんぶしゃぶり尽くしちゃう!
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
うさぎ的日常日記

フレンチ食べ歩き旅行!宇都宮の素晴らしいフレンチ!-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

フレンチ大好きの友人たちと、月に1度はフレンチを食べに行ってます。

目下、これだけが私の生きる楽しみかな?

んで、今月ははるばる宇都宮まで遠征しました。

フレンチを食べるだけのためによ!

オトワ レストラン

お店はこちら

時間の都合もあってランチです
 

メニューはこちら。

さぁ、まずはアミューズから!

右はスプーンに載ったエルダーフラワーのゼリー

左は鱒のスモークのムース

ゼリーは口に入れた途端にちゅるりと溶けて、花の香りがいっぱいに広がります!

ああ、なんて素敵なの!

思わず溜息をついちゃう食べ心地!

ほんのり甘く爽やかで、夏の木陰のそよ風みたいよ!

サクサクのタルトに載った鱒のムースも、とろりと溶ける美味しさでした!

うんうん、最高のスターターね!

これから出て来る料理が楽しみ!
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」