うさぎ的日常日記

神楽坂の鉄板焼き店で友人をおもてなし-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

先日、友人の誕生日祝いに鉄板焼きを食べに行きました。

以前もこのブログでご紹介した、このお店です。

神楽坂 鉄板焼 向日葵

ステーキも美味しかったけど、何より店員さんたちがとても感じよくって好印象でした。

ただ、前回はフォアグラがあったのに、今回は品切れ・・・うぉーーん、残念過ぎるーー!

鳥インフルエンザのせいでしばらく輸入禁止になってたフォアグラ、ようやく解禁されたと聞いてたけどやっぱりまだ品薄なのかな。
 

ま、気を取り直して!

まずはスターターからです。

シジミの一番ダシ

こりゃまた胃に優しそうですねぇ!

ただし私はシジミがあんまり得意じゃないのだが。
 

お次は、ズワイ蟹のサラダ、蟹味噌ドレッシング和え

このドレッシング、美味しいー!

いっぺんで気に入りました!

ほぐした蟹の身も甘くて、この後の料理が楽しみだー!
 

鱧の鉄板焼き

ふっくら焼かれた鱧に柚子胡椒がよく合います。

鱧といえば梅ソースだけど、これもなかなか!
 

お!

ここでミニイクラ丼の登場!

いいねいいね!

こういうサプライズもこの店の楽しみ!
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
うさぎ的日常日記

ミディアムレアのロースカツが美味しい中野のトンカツ屋さん-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

昨日、激しい下痢と嘔吐と腹痛でジタバタしてた中村です。

いやぁ、久々に死ぬかと思った。

やっぱり食べ過ぎかなぁ?

連日の飽食で、胃腸がシステムダウンしたのかも。

なーんて言いつつ、今日もまた飯食いブログです!
 

中野に美味しいトンカツ屋があると聞いて、さっそく行って来ましたー!

豚肉料理専門店 とんかつのり

こちらのお店です。

豚肉がねー、ミディアムレアなんですよー」とは推薦者の弁。

「でも待って!豚肉の半生は危険じゃない?」

「いや、それがこの店、無菌豚を使ってるんで大丈夫なんですよー」

「マジか!半生のトンカツ、食ってみたーい!」

というわけで、半生ポークを食いにまいったぞーー!
 

まずは往きの車中、ロースにするかヒレにするかで大議論。

私はいつもヒレ一択なんだけど、推薦者が「いやいや、トンカツはロースでしょ」って言い出して。

「でもロースは脂身多いし・・・」

「どんなに止めても脂っこい物をガツガツ食う人が何言ってんですかー」

「そうだけど!でもトンカツは肉厚のヒレが好きなの!」

「他の店ならともかく、この店では絶対ロースですよー」

うーん、そう言われると心が揺らぐー!

そもそも私がトンカツのロースを苦手になったのは、何十年も昔のこと。

当時は貧乏で安いトンカツ屋しか行けなかったから、もしかすると脂身の美味しくない豚肉だったのかも。

ちゃんと美味しい豚なら、ロースは脂っこいだけじゃないのかもしれないよね!

よし!

数十年ぶりにロースカツ食いますかー!
 

来ましたーーー!

ミディアムレアのロースカツ!

確かに真ん中がレアっぽいピンク色!

衣もサクサクで美味そうだーーー!
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
うさぎ的日常日記

美味しい肉料理が味わえる隠れ家風イタリアンでお食事会-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

お世話になった編集者が退社することになったので、お疲れ様&ありがとうのお食事会をすることにしたの。

私が選んだのは、こちらのお店。

アンティカ オステリア カルネヤ

お店の名前がどうしても覚えられないので、カルネヤさんと呼ぶことにするわ。

カルネヤさんは、こじんまりとした隠れ家風の素敵なお店。

こんなかわいい外観です。


 

さぁ、席に着いて、さっそく注文よ!

今日はコースじゃなくてアラカルト。

好きなものを好きなだけ食べちゃうぞー!
 

まずは、前菜。

山形ポークのウイスキーソテー

ええええ!?

前菜なのに、このボリューム!?

ちょっと驚きつつ、口に入れたら!

何これ、美味しいーーーーーーっ!

豚肉も柔らかくて美味しいんだけど、何よりこのソースよ!

すっごく美味しい!

ウイスキーソテーって言うから、きっとウイスキーが入ってるのよね?

普通はワインとかだけど、あえてのウイスキー。

あっさりしてるけどコクがあって、風味が豊かで、これはなかなかの逸品!

あっという間に平らげたわ!
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」

うさぎ的日常日記

夢中になる美味しさ!函館で名物のすき焼きを頂きました!-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

数週間前に函館に行って来たの。

1泊旅行よ!

楽しかったけどハードだったわ。

んで、函館ですき焼きを食べて来ました。

すき焼きが函館名物だったなんて知ってた?

私は全然知らなかった!

こちらのお店です。

阿佐利 本店

なかなか予約の取れない有名店らしい。

運よくランチにありつけました!
 

私は迷わずA5のリブロース肉を選択。

肉は霜降りが一番!

友人たちはA3くらいの赤身を選んでた。

脂身が苦手な人、結構いるのよね。

皆さん、お年のせいかしら?

って、私が一番年寄りだけどwww
 

お座敷には、お鍋と卵がセッティング済み。

なんか年季の入ってそうなお鍋です。

いかにも老舗って感じでいいわねぇ。
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
うさぎ的日常日記

代官山にあるミシュランの星を獲得したフレンチで美味しいランチ-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

友人と久々にフレンチのランチ!

私、あんまりランチは外食しないの。

家で軽く済ませることが多い。

でも、お昼の時間帯しか会えない友達もいるからね!

というわけで、この日はこちらのお店に行きました。

代官山の「レクテ」。

ミシュランで星を獲得したらしいです。

どんな料理が出て来るのか、楽しみ!
 

メニューはこちらです。

材料しか書いてないから、どんな料理かわからないわね。

最初はどうやらゴボウらしい。
 

スープでした!

もうね、運ばれて来た瞬間から、ゴボウの香りがふわ~っと立ち昇って来たわ!

かなり濃厚で、いい意味で土の匂いが主張してる。

存在感のある一品ね!

なるほど、ここは素材の味にこだわるお店みたい。

次が楽しみ!
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」