うさぎ的日常日記

おいしい料理に大満足!美味の旅ダイジェスト!-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

先週は新潟の悶死するほど美味しいお寿司屋さんをご紹介しましたが!

なんで新潟?って思った人もいたと思います。

そう、私、2泊3日で宮城、山形、新潟を旅して来たのです!

そこで今週は、その旅行で出会った美味しいものたちをダイジェストでご紹介しますねー!
 

えっとね、えっとね、まずはこちら!

岩魚の塩焼きでーす!

大滝ドライブイン 泉や

こちらのお店で食べました!

山の中の小さなお食事処です。

近くの清流で獲れた岩魚を塩焼きにしただけのシンプルな料理なんだけど、皮がパリッパリで、身がふっくらしてて、たまらない美味しさ!

都会では食べられない、まさに大自然の滋味ですよ。

んもう、感激!
 

そして、こちらは宮城の千本団子

横丁とうふ店 最上川千本だんご

こちらのお店です。

豆腐屋さんなんですねー!

でも、ここの団子が超有名なんです!

5人で5本の団子をオーダーし、みんなでシェアしました。

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
うさぎ的日常日記

私の中のお寿司屋さんランキングを塗り替えた新潟のお寿司屋さん!-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

新潟で、中村人生最高のお寿司を食べてきましたーー!

こちらのお店「雪家」さんです!

いやもう、いろんな場所でいろんな名店のお寿司を食べてまいりましたが!

こんなに驚きと感動を与えてくれたお寿司屋さんは初めてです!

ではでは、さっそく食べてみましょう!
 

まずは蕗(?)の葉っぱの上に美しく盛られたメバルのお刺身から。

んん~~!

コリコリした食感がなんとも心地よい!

メバルってかなり筋肉質で身の硬い魚らしいんですが(←友人の釣り人談)、熟成させて柔らかくし、さらに細かく包丁を入れているので、硬さは微塵も感じない!

むしろ、このコリコリ食感が魚の旨味をいっそう引き立ててくれてるの!

ああ、口の中に広がる爽やかな春の香り!

春告魚と呼ばれるだけのことはある!

メバルってこんなに美味しかったんだーーー!
 

おっと、メバルに感心してる間に、お次の甘エビが来ました

「え、これ、甘エビ?」

「はい、甘エビです」

「ええええーーー!私の知ってる甘エビと全然違うーーー!」

そうなんです!

甘エビなんてこれまで何百回食べて来たかわからないけど、こんなに甘い甘エビ、食べたことないー!

口に含んだ瞬間、ねっとりと濃厚な甘みが舌の上から立ち昇り、まるでフルーツみたいです!

とてもじゃないけど、今まで食べて来た甘エビと同じ種類とは思えません!

子供の頃から散々食べて来たくせに、私、甘エビの真髄を知らなかったんだ!

カウンターでジーンと感激してる私の前に、次の品が・・・
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
トピックス (最新情報)

【公式メルマガ】ニコニコブロマガ配信遅延のお知らせ

毎週月曜日に配信しております公式メルマガ『中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話』ですが、現在ニコニコブロマガのサービスが停止中の為、同サービスを利用したメルマガの配信が出来なくなっております。

ニコニコブロマガで当メルマガ配信をご契約されております会員の皆様には、ご迷惑をお掛けする事になり誠に申し訳ございません。
今週(6/10週)のメルマガにつきましては、ニコニコのブロマガサービスが復旧次第、順次配信させていただきますので、それまでお待ち下さいますようお願い申し上げます。

■ニコニコからの障害に関するお知らせ

■ニコニコインフォ

■ニコニコ公式X(旧Twitter)

うさぎ的日常日記

新宿で美味しい天ぷらを食べるならここ!麻布よこ田 新宿別邸-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

香港から夫の甥っ子が遊びに来ました。

子供の頃から知ってるので、すっかり大人になった姿にしみじみしちゃうわー!

天ぷら食べたいってことで、こちらに行きました。

天冨良 麻布よこ田 新宿別邸

麻布の名店・よこ田の新宿支店。

こちらには初めて伺うので、楽しみだー!
 

まずは、鰻の濃厚スープ。

これ、美味しかったわ!

空きっ腹に芳醇な旨みが染み渡りました!

うん、いい感じの出だし。

これから出て来る品が楽しみ!
 

続いて、お造り。

脂ののったメカジキと、ヒラメのえんがわの昆布締めです。

醤油は九州の甘口醤油。

好き嫌いが分かれそうだけど、私は好きだよ!

メカジキの脂がより甘く、口の中でとろけたー!
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
うさぎ的日常日記

紹介したい名店!東池袋の美味しいイタリアン -中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

アディクションレポート」というウェブサイトで新しく連載が始まりました。

んで、ここの編集者さんが週末だけバイトしてらっしゃるというイタリアンのお店に、友人たちと食べに行ったのです。

Pasta e Vino Kei(パスタ エ ヴィノ ケイ)

こちらのお店です!

みんな、お腹ぺこぺこ!

さぁ、どんな美味しい料理が出て来るかなー?
 

まずは、前菜を3品ほどオーダー。

やげん軟骨のアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ仕立て

おおっ!

何これ、美味しいーー!

ほら、中華の前菜で、蒸し鶏のネギ油ソースってあるでしょ?

これは、そのイタリアン版って感じ!

もちろん中華と違って、オリーブオイルとニンニクを使ってるんだけどね!

あっさりしたネギ塩味のソースがめっちゃ美味しい!

あっという間にペロリと平らげました!
 

お次は低温調理した鶏レバー

これもまた、すっごく美味しくてビックリよ!

鶏レバーは半レアで、舌の上でとろける柔らかさ!

メンバーの中には鶏レバーが苦手な人もいたのに、「え!パサパサしてない!こんなレバーならなんぼでも食えるー!」と、がっついてたわ!

うんうん、わかる!

火を通し過ぎた鶏レバーってパサパサで、ちょっと喉に詰まる感じがあるもんね!

あの食感が苦手な人って多いと思うけど、これは低温調理だからしっとり滑らかなのー!

このとろける食感、ぜひ食べてみて!
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」