うさぎ的日常日記

波乱の幕開け!?鹿児島グルメの旅!-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

鹿児島に行って来ましたー!

もちろん、目当ては美味しいもの巡りよ!

まずは、着いたその日に、有名な鰻屋さんへ!

うなぎの美鶴

こちらです。

着いたら既に順番待ちの客がいっぱい!

でも、サクサクと進んで入店できました。

さぁ、食うぞーー!
 

どぉーーーん!!!

まず、このボリュームにビックリだわよ!

丼からはみ出すでっかい鰻!

いい香りが立ち昇って来て、食欲をそそります。
 

山椒をかけて、いざ参る!

ぐっほーーーー!!!

皮がパリパリで香ばしく、身は分厚くてふっくら!

タレの味は甘過ぎず、私好み!

うんうん、めっちゃ美味しい!

鰻は関東風が好物の私ですが、ここの鰻にはマジ感動!

噛み締めると、脂ののった鰻の旨みがジュワッと舌にとろけます!

あっという間に完食してしまいました。

ふうーー、鹿児島くんだりまで来てよかったーー!

こんな鰻にはなかなか出会えないよ!
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
うさぎ的日常日記

驚きと感動!六本木のミシュラン星付きフレンチレストラン-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

友人の持ってるダイナースカードのフレンチキャンペーンで、ミシュラン星付きのお店の料理を格安で食べて来ました!

エディション・コウジ シモムラ

こちらのお店です。

楽しみーー!
 

こちらがダイナース特別コースの内容。

このコース、本来は土日は受け付けてないそうなんですが、「これを機にまたご来店いただけるなら」と、特別にOKしてくれたとか。

わぁ、嬉しい!

一気に好感度アップです!
 

さてさて、アミューズは何が出て来るかな?

おお、かわいらしい!

箱庭みたいです!

左は、ひよこ豆ペーストのタルト

カシューナッツやポークハムなどがトッピングされて、なめらかな食感と豊かな風味が愉しい!

右は米粉とアーモンドパウダーのチュロスにビーツを載せて

口に含むと、あっという間にほろほろ崩れて飲み込んでしまった・・・あまりに儚く、じっくり味わえなかったのが痛恨の極みだ!
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
うさぎ的日常日記

念願叶っての再訪!代官山のフレンチ-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

久々に、代官山のフレンチ「パッション」に行って来ました!

レストラン・パッション (PACHON)

このお店、大好きーー!

以前行った時の魚料理が秀逸で、ずっと忘れられませんでした。

ああ、あの美味しい魚料理をまた食べたい!

そんな願いが叶って、友人たちとランチに行ったのです。
 

まずは、軽いフィンガーフードからスタート!

フロマージュのタルトと野菜のオムレツ

タルト生地は薄くてサクサクで、モナカを連想させました。

モナカ、好きです!
 

お次はアミューズ。

が、なんと!

写真を撮り忘れてましたーーー!

なんたる失敗!

ちなみに、

さつまいものクリーム、黒オリーブとクミンのパイ、シャインマスカットとスモークサーモンの3品でした。

美味しかったけど、写真がなくちゃ伝わらないわね。

ごめんなさい!
 

さぁ、気を取り直して、前菜ですよー!

おおお、美しい!

まるで大粒のルビーのような、これはいったい何かしら?
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
うさぎ的日常日記

年末のリベンジ!焼き加減が最高の四谷の焼き鳥屋さん-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

夫のお姉さんが香港から遊びに来て、焼き鳥を食べに行くことになったの。

そんなわけで、こちらのお店に行って来ました。

どろまみれ

四谷にある美味しい焼き鳥屋さんよ!

昨年末、お姉さん一家が来日した時もここに行ったんだけど、あいにくの忘年会シーズンで隣のテーブルにめっちゃ大声の酔っ払いサラリーマン軍団がいて、もう常軌を逸したうるささに夫のママが耐えきれずに店を出てしまったの💦

せっかく美味しい焼き鳥食べて欲しくて予約したのに残念だった!

だから、今回はリベンジ!

忘年会シーズンじゃないし、大丈夫よね!
 

さてさて、鶏が焼き上がる前に、とりあえずはポテトサラダで乾杯!

お姉さん、ようこそ日本に!

ポテトサラダに続いて、シュウマイが出て来ました。

え、シュウマイ頼んでないんですけど?

一瞬、別テーブルの料理が間違って来ちゃったのかと思ったけど、なんとこれは突き出しなんですって。

しかも、めっちゃ美味しい!

玉ねぎの甘みと豚肉の旨みが混ざり合って、いい味出してるわ!

よくよく見ると、皮の一部に火の通ってない部分がちょっぴりあるけど(右端の子ね)、まぁいっか笑

 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
うさぎ的日常日記

【代官山フレンチ】至福の夜をありがとう!ポール・ボキューズ!-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

ジュリア・チャイルドって知ってる?

1960年代にアメリカの料理番組「フレンチシェフ」で大人気を博した料理研究家よ。

彼女はアメリカの主婦たちに家庭で作れるフランス料理を紹介して、食文化に大いに貢献した女性なの。

で、このジュリア・チャイルドの半生を描いたドラマ「ジュリア」が、私、大好きなのよね!

もちろん彼女のキャラもストーリーも面白いんだけど、それより何よりこのドラマ、美味しそうなフレンチが毎回登場するのがもう楽しみで楽しみで!
 

というわけで、先日、夜中にこのドラマを観てたら、ジュリアがフランスでポール・ボキューズのレストランに行き、スズキのパイ包み焼きを食べるエピソードがあったの!

それがめっちゃ美味しそうで!

私、悶絶しちゃったわよ!

ああ、死ぬまでに一度、ポール・ボキューズの有名なスズキのパイ包み焼きを食べてみたーい!

さっそく調べてみたら、ありましたよ!

ポール・ボキューズのレストランが代官山に!

メゾン ポール・ボキューズ

ええ、もちろん、スズキのパイ包み焼きもありましたーーー!

よし、善は急げだ!

いつ死ぬかわかんないんだから、とっとと行っとこう!

てなわけで、いつもの友人達を誘って、メゾンに乗り込んだ次第であります!
 

オーダーしたのは、「メニュー・ドラディション」という16000円(税サ別)のコース。

これに、オプションでポール・ボキューズのもうひとつのスペシャリテ「トリュフのスープ」を加えていただきましたー!

ああ、ワクワクが止まらないーー!
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」