うさぎ的日常日記

美味しい肉料理が味わえる隠れ家風イタリアンでお食事会-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

お世話になった編集者が退社することになったので、お疲れ様&ありがとうのお食事会をすることにしたの。

私が選んだのは、こちらのお店。

アンティカ オステリア カルネヤ

お店の名前がどうしても覚えられないので、カルネヤさんと呼ぶことにするわ。

カルネヤさんは、こじんまりとした隠れ家風の素敵なお店。

こんなかわいい外観です。


 

さぁ、席に着いて、さっそく注文よ!

今日はコースじゃなくてアラカルト。

好きなものを好きなだけ食べちゃうぞー!
 

まずは、前菜。

山形ポークのウイスキーソテー

ええええ!?

前菜なのに、このボリューム!?

ちょっと驚きつつ、口に入れたら!

何これ、美味しいーーーーーーっ!

豚肉も柔らかくて美味しいんだけど、何よりこのソースよ!

すっごく美味しい!

ウイスキーソテーって言うから、きっとウイスキーが入ってるのよね?

普通はワインとかだけど、あえてのウイスキー。

あっさりしてるけどコクがあって、風味が豊かで、これはなかなかの逸品!

あっという間に平らげたわ!
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」

うさぎ的日常日記

夢中になる美味しさ!函館で名物のすき焼きを頂きました!-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

数週間前に函館に行って来たの。

1泊旅行よ!

楽しかったけどハードだったわ。

んで、函館ですき焼きを食べて来ました。

すき焼きが函館名物だったなんて知ってた?

私は全然知らなかった!

こちらのお店です。

阿佐利 本店

なかなか予約の取れない有名店らしい。

運よくランチにありつけました!
 

私は迷わずA5のリブロース肉を選択。

肉は霜降りが一番!

友人たちはA3くらいの赤身を選んでた。

脂身が苦手な人、結構いるのよね。

皆さん、お年のせいかしら?

って、私が一番年寄りだけどwww
 

お座敷には、お鍋と卵がセッティング済み。

なんか年季の入ってそうなお鍋です。

いかにも老舗って感じでいいわねぇ。
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
うさぎ的日常日記

代官山にあるミシュランの星を獲得したフレンチで美味しいランチ-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

友人と久々にフレンチのランチ!

私、あんまりランチは外食しないの。

家で軽く済ませることが多い。

でも、お昼の時間帯しか会えない友達もいるからね!

というわけで、この日はこちらのお店に行きました。

代官山の「レクテ」。

ミシュランで星を獲得したらしいです。

どんな料理が出て来るのか、楽しみ!
 

メニューはこちらです。

材料しか書いてないから、どんな料理かわからないわね。

最初はどうやらゴボウらしい。
 

スープでした!

もうね、運ばれて来た瞬間から、ゴボウの香りがふわ~っと立ち昇って来たわ!

かなり濃厚で、いい意味で土の匂いが主張してる。

存在感のある一品ね!

なるほど、ここは素材の味にこだわるお店みたい。

次が楽しみ!
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
うさぎ的日常日記

【新宿歌舞伎町】イケメンホストが握るお寿司が超本格的な味で感動!-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

最近、また歌舞伎町に足を踏み入れるようになった。

猫町倶楽部の読書会がきっかけなんだけど、そこでずっと前に指名したホストくんと久々の再会を果たしたの。

スマッパ!」という有名ホストクラブの本店に在籍し、代表まで務めたSHUN くんです。

SMAPPA! HANS AXEL VON FERSEN
 

彼は現在、ホスト業の傍ら、なんと寿司屋を開業して自らお寿司を握ってるとか!

びっくりしたわ!

ホスト卒業して事業を始める人は何人も知ってるけど、寿司職人になった人は初めて見たわよ!

そんなわけで、漫画家の大泉りかさん、作家の神田つばきさん、エッセイストの紫原明子さんというメンバーで、さっそくSHUN くんのお店に行きましたー!

へいらっしゃい

こちらのお店です!

もうね、イケメンが握った寿司を食べるなんて、66歳のババアがこんな艶めかしい経験をしていいのかしら!?

バチ当たんないかな?

翌日死ぬんじゃないかな?

もうドキドキですよー!
 

でも、ここで正直に告白しとくね。

私、ここのお寿司のクォリティにはたいして期待してなかったの。

ホストが握る寿司なんて、アイドルが握る寿司みたいなもんで、所詮ママゴトでしょ、なんて思ってました。

ところがーーー!

ひと口食べた瞬間、思いっきりその偏見をぶち壊されちゃったのでしたー!

え!何これ!

めっちゃ美味しいんですけどーーー!
 

最初はヒラメ

ふんわり握られたシャリの上にしっとりと横たわる白身は、口に含むと上品な旨みが広がり、「ああ、すごくいいネタ使ってる!」と即座にわかったわ!

SHUN くん、ごめん!

私、ナメてた!

こんなに本格的なお寿司だとは思わなかったわ!
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
うさぎ的日常日記

前菜からデザートまで大満足のイタリアンランチ -中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

さて、1泊2日の大分食いしん坊ツアー、2日目ランチ!

先週予告した、このお店です!

ヴィアデッラキエーザ

大分でイタリアン!

さぁ、どんな美味しい料理が待っているのでしょうか!?

まずはメニュー写真から!

ふーむ!

ランチメニューもさることながら、前菜メニューにも心を奪われますなぁ!

せっかくだから前菜もいただいちゃいましょう!
 

というわけで、まずはトリッパ

トリッパ大好きー!

トマトソースで煮込んだ胃袋、味が染みてて美味しい!

中華でも、この部位(ハチノス)は朝粥のお供に出て来るよね。

イタリアンと違ってあっさり薄味で、そっちも大好き!
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」