トピックス (最新情報)

【先行予約開始】第46回中村うさぎ単独トークイベント「うさぎのメルマガオフ会」

中村うさぎ単独トークイベント「第46回 うさぎのメルマガオフ会」の日程が決定いたしました!

本日18:00配信のメールマガジンの巻末に、メルマガ会員様限定の先行予約の受付開始のご案内を明記させていただいておりますので、ご確認ください。
 

中村うさぎ公式メルマガの登録はコチラから。
 

8月のイベントも会場が変更になりました。
初めての会場となりますので、会場の場所・ルールをご確認の上、お申し込みください。
 

尚、一般予約開始日は、今週の金曜日、2020年8月7日(金)12:00からになります。

宜しくお願いいたします!

うさぎ的日常日記

【本日のランチ】ポトフに謎の調味料を加えた結果・・・-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

暑くなったと思ったら急に肌寒くなったり、安定しない天候が続いて、私の体調も不安定よ!

調子いいなと思った翌日に急に寝込んだりね?
 

んで、本日のランチはこちら

ポトフと~

鮭と卵の混ぜご飯
 

キャベツが冷蔵庫の中で日に日に元気を失くし傷んでしまいそうだったので、ウィンナーと一緒にポトフにすることにしたの。

冷蔵庫の残り物でランチなんて、なんだか主婦っぽくて新鮮~~!

でも、この季節、部屋でポトフをコトコト煮るのは暑くて汗だくだったわよ!
 

コトコト、コトコト・・・

味付けはバター、塩、胡椒、ローズマリーにバジル

そして・・・この謎の調味料よ!

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
うさぎ的日常日記

【本格料理】フランス料理の鳥もものコンフィに挑戦!-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

さて、自炊もすっかり日常となり、「なんだ、私、料理作れるじゃん(目玉焼きやスクランブルエッグを料理と呼べるのなら、だけどw)」などと思い上がってきた中村は、「よし!もうちょい手の込んだ本格料理に挑戦してみるか!」という野望をメラメラと燃え上がらせたのであった。

で、「鳥もものコンフィ」を作ることにしたわけよ。

理由は単に鶏のコンフィが大好きだから。

そして、ネットで見たら思ったより簡単そうだったからであーる!
 

コンフィとは、食材を油に漬けて低温加熱で調理するフランス料理。

フレンチ系のレストランでは定番料理で、パリッと焼いた表面とホロホロと崩れるような肉の柔らかさが特徴なの。

私は以前、デパ地下の惣菜屋さんでよく買って食べてたわ。

とにかく、あの柔らかい食感が大好き❤️

でも、自分で作ろうとは夢にも思わなかったわね。
 

ところが、ネットで見たらなんだか簡単そう!

下準備は、ジップロックの袋にオリーブオイルを注ぎ、塩とハーブを塗り込んだ鶏もも肉を漬け込んで冷蔵庫で一晩寝かせるだけ。

そして翌日、ジップロックごとお湯に入れて75度くらいでゆっくり火を通すだけらしい。

なーんだ、私にも作れそう!

ちなみに参考にしたのはこのブログです
https://bit.ly/3fPjjId

炊飯器を使うと簡単って書いてあったけど、私は炊飯器の操作がわからないので(自分でご飯炊いたことないんかい!w)、お湯に入れて放置する方法にしました。

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
トピックス (最新情報) 未分類

【当日券販売のお知らせ】第45回中村うさぎ単独トークイベント「うさぎのメルマガオフ会」

2020年7月19日(日)18:00開演の第45回中村うさぎ単独トークイベント「うさぎのメルマガオフ会」当日券販売のお知らせで御座います。

新型コロナウィルス感染対策の為、密にならぬよう席数はいつもより少なくしておりますが、若干空きはございます。

当日券のご購入方法は、イベント当日受付にて「当日券希望」とお声掛けください。
会場情報は下記リンクよりご確認ください。

イベント会場:シューパレード

【注意事項】
・当日券でご入場される場合は、受付で入場料をお支払いただいた後、チケット予約をされたお客様を優先的にお席にお通しするため、チケット予約された全てのお客様がお席につくまでスタッフに従い、しばらくお待ちください。

イベント詳細はコチラから
 

うさぎ的日常日記

【マイブーム】辛くないトルティーヤピザを作ってみた!-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

お腹PPで漏れそうになった瞬間に危機一髪で目覚め、慌ててトイレに駆け込んだはいいけど、その後もお腹は安定せず、そのうえクシャミが止まらない発作が起きたので、クシャミするたびに漏れそうでハラハラしてる中村です。

こんな時はマジでオムツがありがたいーw
 

そんなわけで、先週予告したとおり、今回はトルティーヤのお話だよ!

トルティーヤ大好き!

タコスも大好き!

でも、メキシコ料理のお店で食べるトルティーヤやタコスは私には辛すぎるの( ; ; )

だから辛くないトルティーヤを食べるには自分で作るしかない。

しかしご存知のとおり、私は料理が大の苦手(><)

とてもじゃないけど、自分でトルティーヤの皮を作るなんて不可能よ?
 

そんな時に近所のスーパーでこれを見つけました!

おお!

トルティーヤの皮ではないか!

これなら自分で辛くないトルティーヤ作れるわ!

普通、トルティーヤは具材をぐるぐる巻いてロールサンドみたいにして食べるんだけど、私は巻かずにパリパリに焼いて、ピザ風にして食べるのが好きなんです❤️
 

で、まず最初の試作品がこちら

オーブンでトルティーヤの皮をパリパリに焼き、その上に味付け卵のマヨネーズ和えとスライスチーズ、炒めた挽肉を載せました。

あら、美味しい!

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」