うさぎ的日常日記

新宿三丁目にある韓国料理屋さんの絶品メニューに感動!-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

こないだ、総勢10名でタカナシおすすめの韓国料理屋さんに行ってきましたー!

https://bit.ly/395rdix
ここです!

モンシリ
 

とりあえず注文はタカナシにお任せ。

さぁ何が出て来るかなー、とワクワクしてたら、まずは突き出しの小皿が次々と運ばれて来ましたー。

そうそう、そうだった!

韓国料理って、最初にこうやって小皿がいくつか出て来るのよね。

塩味が絶妙なもやし

サキイカの和え物。

これ、辛いんだけどめっちゃ美味しかった!

サキイカの旨味と唐辛子がベストマッチング!

キャベツのサラダ。

これもいい感じの味付けで、辛さに痺れた舌を癒やしてくれるの!

大根のキムチに、

おなじみ、白菜のキムチ!

なんと5品もの突き出しよ!

しかも1品1品がすごく美味しくて、おかわり自由!

何なの、このお店!

突き出しだけでこんなに感動させるなんてー!
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
トピックス (最新情報)

【一般予約開始】6月19日開催 第64回中村うさぎ単独トークイベント「うさぎのメルマガオフ会」

本日、6月6日(月)17:00より、一般予約の受付を開始いたしました!

今回も従来通りの会場にご来場頂いてのご参加と、zoomによるリモートでのご参加の2種類の方法を用意しております。
お申込みについてはそれぞれ下記のリンク先にて詳細をご確認の上、予約フォームよりお申込みください。

尚、ご来場で参加される方におきましては、三密を避ける為に入場時は「マスク着用」「アルコール消毒」など新型コロナウィルス感染拡大防止対策にご協力いただけます様、宜しくお願いいたします。

それでは皆様からのお申し込み、お待ち申し上げております。
 

第64回中村うさぎ単独トークイベント
「うさぎのメルマガオフ会」

■日程:2022年6月19日(

■開演:18:00~(約90分を予定)

■参加費 (お一人様あたり)
・ご来場による参加:3,500円
・リモートによる参加:2,000円

■お申込み
・ご来場での参加のお申込みはコチラから
・リモートでの参加のお申込みはコチラから

うさぎ的日常日記

出前アプリで見つけた美味しいハンバーガー!-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

私は普段、あんまりハンバーガーを食べない。

サンドイッチやトーストの方が好きだ。

食パンが好きってのもあるけど、たぶんハンバーガーにあんまりいい印象を持ってないのよ。

生まれて初めて食べたハンバーガーがマクドナルドで、以来、マックがハンバーガーの印象を決定づけたんだと思う。

何しろ当時は、今みたいにいろんなハンバーガー屋がなかった。

モスバーガーもフレッシュネスもなかった時代よ。

ハンバーガーといえばマックだった。
 

その頃住んでた横浜には、外国人が経営してる小さなハンバーガー屋なんかもあったけど、やっぱり圧倒的にマックで食う事が多かった。

そして、皆さんもご存知のとおり、マックのハンバーガーってパンがめっちゃ不味いのよね!

それでハンバーガーへの関心を失ったわけだけど、こないだ出前で頼んだハンバーガーがめっちゃ美味しかったので、ちょっと認識を改めた次第であります。

そのお店はこちら!
https://bit.ly/3PTaPlF
 

卵好きに捧げるという謳い文句に惹かれて、卵好きの血が騒いだってわけよ。

注文したのは、スクランブルエッグバーガー

ね!美味しそうでしょ!?

実際、めっちゃ美味しかったんだけど!

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
トピックス (最新情報)

【先行予約開始】第64回中村うさぎ単独トークイベント「うさぎのメルマガオフ会」

中村うさぎ単独トークイベント「第64回 うさぎのメルマガオフ会」の詳細が決定いたしました!

6月もイベント会場にご来場されての参加と、zoomによるリモート参加の2種類の参加方法を用意しておりますので、ご都合に合わせてどちらかお選びください。

尚、今回よりイベント会場が変更になります。

■会場:なかよし

公式メールマガジンの『うさぎ的日常日記』でも何度か登場しました、新宿二丁目にある家庭料理屋の『なかよし』さんです。
ご来場の際はお間違えの無いようお願いいたします。

まずは本日18:00配信のメールマガジンにて、メルマガ会員様限定の先行予約の受付開始のご案内を明記させていただいております。
 

中村うさぎ公式メルマガの登録はコチラから。
 

尚、一般予約開始日は、2022年6月6日(月) 17:00からになります。

皆さまのご参加を、心よりお待ち申し上げております!

うさぎ的日常日記

【伊豆熱川グルメ第3弾】漁師飯、桜餅など美味しい物づくしの食べ歩き!-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

伊豆熱川美味しいもの巡りの続きです!

熱川に来てから連日雨が降り続けてたんだけど、この日はようやく晴れたので、車でドライブがてら食べ歩き。

まずは「沖あがり食堂」でランチです♪
https://bit.ly/3Gd6JAq
 

最初「おきあがり食堂に行こう」と誘われた時は、てっきり「起き上がり食堂」かと思って「何だ、その名前?」と首を傾げたわ。

いったい何が起き上がるって言うの!?

でもネットで調べたら「沖あがり食堂」だったw

なるほどね、獲れたての海産物が食べられるって意味かー!

納得!
 

さて、ここの看板料理はイカ

ご飯に新鮮なイカ刺しを載っけたイカス丼、イカの沖漬けに卵黄を載っけた夕陽丼、イカ刺しと沖漬けのハーフ&ハーフを楽しめるイカ様丼・・・って、「夕陽丼」以外はほぼダジャレかーい!

めっちゃ迷ったけど、沖漬け大好きな私は夕陽丼を頼みました。

チャラ~~~ン♪

こ、これは!

シンプルだけど美味そうだーーー!

あと、サイドメニューにママカリの唐揚げも頼んだわ!


 

じつに素朴!

何の飾り気もない盛り付け!

でも、そこがいいのよ!

いかにも地元の漁師の普段飯って感じでさ!

ヘタに盛り付けに凝ってたりしたら逆に興醒めよね!

漁師飯はやっぱ、これくらい素っ気ないのがよろしくてよ!

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」