うさぎ的日常日記

理想の天ぷらが破格なお値段で食べられる美味しい天ぷら屋さん!-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

こんにちはー!

お元気ですかー?

私はあんまり元気じゃないよ。

というのも最近ちょっと凹む事があってね。

未だに立ち直ってない。

ていうか、あんまり立ち直る気にもならない。

もうどうでもいいや、って感じ?
 

でもねー、そんな最悪の気分でも、人は生きていかなきゃならん。

まぁ、よっぽど嫌なら自分で死ぬって手もあるが、夫が許してくれない。

ここんとこ私が落ち込んでるのを察知して、勝手に死なないように傍で見張ってるんだよ。

で、仕方なく私も「死んじゃいけないんなら生きるしかねーな」と諦め、徐々に立ち直っていくって寸法だ。

まぁね、この年になると、どうしても生きるぞってモチベが見当たらないし、こうやって渋々生きるために家族ってのが存在するのかもしれない。

家族は重荷だね。

でも同時に重石にもなる。

ふわふわとどこかに飛んでいかないための重石。
 

そういえば先月末に福岡に旅行に行ったんだけど、おそらくあれが私の最後の旅行になると思う。

というのも、足が悪いうえに身体も虚弱な私は、どうしてもみんなの重荷になっちゃうんだよね。

この場合、重石の効果はなくて、ただの重荷。

そんなの嫌でしょ?

だから旅行はやめる事にした。

他人に負担をかけずにはいられない身体なら、出来るだけ負担をかけないようにおとなしくしてるのが、せめてもの配慮ってもんでしょう。

中村のせいで行きたいとこに行けなかった?、なんて後で残念がられるくらいなら、健康な者同士で旅行を満喫してくれたまえ。
 

そんなわけで、福岡旅行で食べた美味しいものも、苦い思い出になってしまった。

残念な事だ。

ブログで書く気満々だったのに、書こうとすると心が重くなる。

だから、立ち直るまで福岡旅行の話は封印。

その代わり、東京で見つけた美味しい天ぷら屋さんの話をします。

天ぷら Dining ITOI

このお店です。

天ぷらダイニング イトイ

先月(福岡旅行の直前ね)、香港から夫のお姉さん夫婦が遊びに来た時、麻布の天ぷら屋に行った話は先週のブログで書いたよね?

美味しかったし、お姉さん夫婦も喜んでくれたけど、お値段もそこそこ高級でありました😅

ところが!

今回の天ぷら屋さんは、それに比べて破格のお値段!

なんせコースが2500円だよ?

麻布の天ぷら屋のコースが15000円~22000円だったから、こちらのイトイさんの6~8倍ですよ!

ふええええ!

これってどうゆう事?
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
トピックス (最新情報)

【一般予約開始】11月19日開催 第80回中村うさぎトークイベント「うさぎのメルマガオフ会」

本日11月6日(月)17:00より一般予約の受付を開始いたしました!

ご参加方法は会場にご来場頂いてのご参加と、zoomによるリモートでのご参加による2種類を用意しております。
お申込みについてはそれぞれ下記のリンク先にて詳細をご確認の上、同ページ下部にある予約フォームよりお申込みください。
 

第80回中村うさぎトークイベント
「うさぎのメルマガオフ会」

■ゲスト:ドリアン

■日程:2023年11月19日(

■開演:18:00~(約90分を予定)

■会場: 9スタジオ

■参加費 (お一人様あたり)
・ご来場による参加:4,500円 ドリンク代:500円(二杯目以降も500円)
・リモートによる参加:2,000円

■お申込み
・ご来場での参加のお申込みはコチラから
・リモートでの参加のお申込みはコチラから

それでは皆様からのお申し込みをお待ち申し上げております。
 

トピックス (最新情報)

【先行予約開始】第80回中村うさぎトークイベント「うさぎのメルマガオフ会」

来月開催予定の中村うさぎトークイベント「第80回 うさぎのメルマガオフ会」の詳細が決定いたしました!

今回は、ゲストにドリアン 様をお迎えして進行いたします!

ご参加の方法はご来場参加とzoomによるリモート参加の2種類用意しておりますので、ご都合に合わせてお申込み下さい。

今回も引き続き、会場は新宿二丁目の9スタジオとなります。

■会場: 9スタジオ
東京都新宿区新宿2-14-7 DKY16ビル1F
新宿二丁目のメイン通り(仲通り)には一つだけ信号機があります。
この交差点の一角のビル1Fになります。

■参加費用: 入場料4,500円
ドリンク代:500円(二杯目以降も500円)
 

まずは本日配信の公式メールマガジンの号外にて、メルマガ会員様限定の先行予約受付開始のご案内しております。

中村うさぎ公式メルマガの登録はコチラから。
 

一般予約の受付は来週月曜日、2023年11月6日 17:00から開始いたします。

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております!

うさぎ的日常日記

香港のお姉さん夫婦も大満足してくれた天ぷらと鰻-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

夫のお姉さん夫婦が一昨日から日本に遊びに来てるの。

2泊3日の短い旅だけど、美味しいものを食べて欲しくて、天ぷらと鰻をご馳走しました。
 

まず、天ぷらはこちらのお店。

天冨良 よこ田

麻布十番の「よこ田」です!

昔、麻布に住んでた頃に数回行って美味しかった記憶があるので、ここに決めました。

とはいえ、私が麻布に住んでたのはもう30年も昔の話だし、今では経営陣も変わったらしい。

本当に美味しいのかな?

ちょっと心配。
 

まずは、鰻のスープから。

濃いめのスープに、鰻が一切れ。

特に感動はないけど、まぁ、スターターとしてはこんなものでしょうか。
 

スープの後は、さっそく天ぷらが運ばれてきます。

車海老の天ぷらと、クモ揚げ

クモ揚げは海老の脚の部分をカリッと揚げたもの。

スナックみたいなサクサクポリポリの食感が楽しい!
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
うさぎ的日常日記

フレンチかと思いきやイタリアン!コスパ的にも優秀な新宿三丁目ビストロ向日葵さん-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

ハロー、お元気?

私は相変わらずダイエット中。

でも家でヨーグルトやもずくばっかり食べてると、食いしん坊の私はストレス溜まっちゃう!

なので、ちょいちょい外食も楽しんでます。
 

先週は新宿で美味しいイタリアンのお店を見つけたよ!

新宿三丁目 ビストロ向日葵

こちらのお店です

ビストロと名乗ってるのでてっきりフレンチかと思いきや、メニューはイタリアンでした。

とっても狭くて細長いお店にぎゅうぎゅうの客!

どうやら人気店みたいだね!

さてさて、何を食べようかな?
 

まずは前菜に、このお店の看板料理「こぼれるウニのブランマンジェ」をチョイス。

オプションでイクラも添えてもらいました。

ドドーーーン!!!

うっひゃー!

ウニのプリンの上に、文字どおり溢れてこぼれる大盛りのウニ!

しかもイクラも満載だーー!

ショットグラスに入ったブランマンジェ(プリン)はプルンと柔らかく、ウニの甘みがたっぷり!

お皿の上まで溢れ返る生ウニをすくってジュレに絡めて食します。

んんーー!美味しい!

まぁ、今年2回(5月と7月)も北海道行った身としては、正直、生ウニのクォリティに多少の不満はあったけど、そこはブランマンジェやジュレのお味で充分に補完されてたわ。

シェフ、頑張ってるなぁ!
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」