うさぎ的日常日記

私がいろんな人たちと対談して、「どうして売春はいけないのか?」を一生懸命に考えました。

皆さん、メルマガ更新が遅れてすみません!

ちょっと体調を崩してしまいました・・・

季節の変わり目だからかなぁ

先週までバタバタと忙しかったりもしたので、疲れが出たのかもしれません

ところで、campfire で資金を募った自費出版本が、ようやく印刷上がりました!

これです!

表紙は内田春菊さん!

春菊さんの描くエロかわいい女の子が大好きなので、お忙しいのは承知で図々しくお願いしてしまいました

http://bit.ly/2w1SAAa

こちらで購入できます!

アマゾンでも買えますよ!

http://amzn.to/2eFWKeH

あ、まだ予約購入だけど、もうすぐ買えるようになるよ

私がいろんな人たちと対談して、「どうして売春はいけないのか?」を一生懸命に考えました。

良かったら、皆さんも一緒に考えてください!

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
トピックス (最新情報)

メルマガの延期配信のお知らせ。

本日9月4日18:00配信予定だったメルマガ配信ですが、中村うさぎさんの体調不良により、明日9月5日18:00に延期配信となりました。

当メルマガを楽しみにされていた会員の皆様、誠に申し訳ありません。

何卒宜しくお願いいたします。

うさぎ的日常日記

スイカジュースがめっちゃ好きなんだけど、日本ではあんまり見かけないのよねー。

毎月第3日曜日に、トークイベントをやっている私ですが、喋るとお腹が空くのか、イベント終わると急激に空腹感がこみ上げてくるのです!

んで、今月はスタッフの人たちと、イベント後にご飯食べに行きましたー。

初めて行ったお店なんだけど、ここがなかなか良かったので、ご紹介!

http://bit.ly/2vF4BLY

こちらのお店、エスニック系のオシャレっぽい居酒屋さん。

まずは、スイカスムージーで乾杯!

じつは私、スイカジュースがめっちゃ好きなんだけど、日本ではあんまり見かけないのよねー。

香港では、どこでも売ってるよ!

だから夏になるたびに「あー、香港でスイカジュース飲みてぇー」って思うんだけど、ついに見つけたわよ、スイカジュース(正確にはスムージーだけど)の飲める店!

やったーー!これだけで、かなりのポイントアップ!

ご飯の方はどうかな?

お腹ペコペコだぞ?!

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
中村うさぎの人生相談

すべてが嘘の塊だし、それぞれが己のナルシシズムを満たすだけの茶番劇です。

人生相談のお時間です。
今回のご相談者は「ホホバオイルぬるぬる」さんです。

 

【お名前】
ホホバオイルぬるぬるさん

【都道府県】
埼玉県

【性別】
女性

【年齢】
37

【ジャンル】
人間関係

 

【メッセージ本文】
人の幸せを心から祝福できない私はひねくれているのでしょうか?
たとえば、結婚式。
顔も見たことのない親戚(旦那の方)が近々結婚するみたいで、ぜひ来て欲しいと言ってた、と姑から聞いた時、は?行きたくねーし、幸せアピールに付き合ってられないぜっ、チッ!って思いました。人数集めだろ、どーせ。利用されている感じがあって素直に喜ぶ心を持てません。

私は結婚式はしていません。自分の幸せアピールを押し付けてるような気がして、やりたいとも思わないからです。
あと、結婚式の話になった時に友達が和服にハマっててそれを結婚式で着たいがために結婚式に呼んでってゆう気持ちが見えた時に、なんか嫌な気持ちになりました。
心から祝福できないのに何故、みんな行けるんだろう?って不思議に思ってます。

純粋にお祝いできる気持ちになるにはどーしたらなれますか?
無理してでも行けば祝える気持ちになるのでしょうか。
こんな自分を治したいけど心がついていきません

【中村うさぎの回答】

まず、他人の結婚式に「心からの祝福の気持ち」で行く人など、めっちゃ少数派だと私は思ってます。
たいていは「義理」です。呼ばれたから仕方なくご祝儀を用意して、着飾って出向き、笑顔で「おめでとう」なんて言いますが、べつに心から喜んでやってるわけではありません。まぁ、世の中の付き合いなんてものはそんなもんだろ、くらいの気持ちです。

でも、あなたは、そういう「嘘臭さ」が我慢できないのですね。
その気持ちはよくわかります。
私も「くっだらねぇ!」と思うからです。
なのに、どうして行くのか?
それは、他人の結婚式が面白いからです。
呼ばれた友人たちの言動や、親戚のおっさんの変な自慢話や、新郎新婦の間抜け顔や、それら「嘘の塊」の中に垣間見える実態や真情を愉しむために行ってます。

ある知人(誰だったか憶えてませんが業界の人です)の結婚披露宴に行った時、あえてジャージで来た女性漫画家がいました。
そしてヒラヒラした服で座ってる私に近づいてきて、「ねぇ、なんでみんな、他人の結婚式にそんなにお洒落して来てるわけ? お祝いする気持ちがあれば、服装なんてどうでもいいでしょ。みんな、お祝いする気持ちもなく、ただお洒落した自分を見せたいだけじゃん。くっだらない!」と言いました。
私は「そのとおりだよ」と答え、こういう場にあえてジャージでやって来て毒づく彼女もまた変な自意識の塊で面白いなぁと感じました。
こういうことがあるから、たいして親しくもない人の結婚パーティに行くのは楽しいのです。

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
トピックス (最新情報)

【一般予約開始】第14回中村うさぎ単独トークイベント「うさぎのメルマガオフ会」

8月28日(月)本日より、一般予約を開始いたします!

第14回中村うさぎ単独トークイベント
「うさぎのメルマガオフ会」
日程:2017年9月17日(
開場:17:45
開演:18:00~
料金:3,500円
会場:新宿三丁目会議室(T&Tビル)
予約:一般予約はコチラ