うさぎ的日常日記

美味しいカフェが充実!茂原のカフェ探訪-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

夫のお姉さんが香港からやって来て、先週からずっと我が家に滞在してます。

でも、東京と違って美味しいお店が全然ないこの茂原、どこに食事に連れて行っていいのか、毎日頭を悩ませてるの。

せっかくはるばる香港から来てくれたのに、回転寿司や牛丼のチェーン店じゃ申し訳ない!

ただ、嬉しいことに、お姉さんは大のスイーツ好きで、日本のカフェ巡りが大好き!

うんうん、茂原はろくなレストランがないけど、カフェなら充実してるわよ!

特に、東京ではとてもやって行けないような、個人経営の小さなカフェがいいのよー!

というわけで、さっそく茂原のカフェ探訪です。
 

まずは、以前から気になってたこのお店!

PATISSERIE CUISSON

ここは焼き菓子とチョコレートのお店で、小さな店内に溢れんばかりの焼き菓子が並べられてるの。

しかも!

どれも本当に美味しくて、毎日でも通いたいくらいよ!
 

そして、ランチタイムには、なんとガレットも!

お姉さんにぜひ食べて欲しくて、お連れしましたー!
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
うさぎ的日常日記

グランメゾン東京の料理監修をされたシェフのお店で至福のディナー!-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

ずっと行きたかったフレンチの名店「カンテサンス」に、ついに行ってまいりましたー

とにかく、予約が取れなくて有名なこのお店、友人が奇跡的な強運で個室をゲットしてくれたのよ!

ああ、ありがたや、ありがたやー!
 

このお店に行きたかった理由のひとつに、TBS ドラマ「グランメゾン東京」があります。

このドラマ、毎回毎回、めっちゃ美味しそうなフランス料理が登場して、食いしん坊悶絶のドラマでありました。

で、このドラマの料理監修が、「カンテサンス」のシェフだったってワケ。

こりゃもう、フレンチ好きなら、行かずに死ねるかってもんですよ!
 

ところが!

楽しみにしてた予約日の数日前に、私は年老いた父親の件で、急遽、大阪の実家に帰らなきゃいけない事態に!

ぎゃあああ!

おとん、よりによって、この大事な時に問題起こしてくれちゃってんじゃねーよ!

しかし、親より飯の方が大事な超絶親不孝者の中村。

なんとか当日の夕方にはカタをつけて、東京に戻って来れる段取りをつけたのですが!

なんと、前々日に、今度はメンバーのひとりのお父様が急死されたのでした!

ぐはぁっ!

もしかして、私たち、呪われてるのー!?

個室は5人からなので、ひとりでも欠けたら普通のテーブル席になってしまう。

このお店は個室以外は撮影禁止なので、ブログが書けなくなっちゃうじゃないかー!

というわけで、大阪でヤキモキしながら圧を送った中村であったが、それが功を奏してか、件の友人が通夜を抜け出して東京に戻り、無事、予定どおりのメンバーで来店できる運びとなったのでした!

って、おまえら、どんだけ食い意地張ってんねーん!!!
 

そんなドラマも真っ青の立て続けアクシデントを経て、晴れて足を踏み入れた「カンテサンス」!

こりゃもう、期待で卒倒しそうなテンションですよ!

ではまず、アミューズからよ!

サヨリのサブレでございます。

サクサクのサブレ生地の上に、旬のサヨリと、ニンニクと香草でペルシャード風に香り高く炒めたパン粉。

そして、アクセントの梅ジュレ!

この小さな小さな料理に、めちゃくちゃ複雑な味が凝縮されてるの!

うんうん!

期待どおりのスタートよ!
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」

うさぎ的日常日記

心から満足できる新潟の忘れられないお寿司屋さん-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

私の「死ぬまでにもう一度行きたいお店」リストの筆頭!

これまでに食べたお寿司の文句なしナンバーワン!

新潟の「雪家」さんに行ってまいりましたー!
 

いやぁ、こんなに早く再訪できるとは思わなかった!

私、もう死ぬのかな?

ま、いつ死んでもいいんだけどね。

美味しいもの食べられるなら、その分、寿命が縮まっても本望よ!

というわけで、ワクワクしながら席に着いたわよ!

ご主人様です。
 

まずは、お通し

ホタルイカの漬けでございます。

んんー、ちゅるんと喉を滑り落ちるこの食感、最高っす!

え、でもこれ、ほんとにホタルイカ?

ものすごく丁寧に下拵えされてるから、えぐみや雑味が一切ない!

こんな洗練されたホタルイカ、初めて食ったよ!

そしてまた、この漬け汁の旨いこと!
 

続いて、真鯛です。

これがまた、爽やか!

優しい甘みがふわ~っと口に広がります!
 

お次は、のどぐろ

さっと焼き目を入れた半レアです。

ふおおおお!

香ばしい香りと旨みが炸裂するー!
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
うさぎ的日常日記

茂原にある美味しいスイーツが食べられるカフェ-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

千葉県茂原市の外れに引っ越して来て約2ヶ月。

ひととおり、このエリアの探索も済ませました。

んで、今回は私の見つけたちょっといいカフェをご紹介します!
 

まずは、こちら。

Cafe Tashi-Tashi

ここは、ランチのチキンコンフィと、コーヒーとスイーツがお気に入り!

まずは、ランチ。

この日のスープは、お店の庭で採れた大根のポタージュでした。

大根のポタージュって初めて食べたわ!

甘みの中に、ほんのり辛みがあって、なんとも爽やかな味
 

お次は、サラダ。

そして、チキンコンフィだーー!

ほろほろに柔らかいチキンが口の中でとろけます!

付け合わせの野菜も美味しい!
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
うさぎ的日常日記

ケンタッキーフライドチキンの皮にはクセになる魅力がある!-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

毎回、グルメぶって高級フレンチやら何やらの話を書いてる中村ですが、じつはケンタッキーフライドチキンが大好きです!

私のケンタ好きは高校生の頃からの筋金入り。

学校帰り、当時住んでた横浜の日吉駅でケンタッキー買って帰ってたわ!

20代半ばごろ、勤めてた広告プロダクションの近くにケンタッキーがあって、そこでもしょっちゅうランチを食べてたもんだ。

そんなわけで、約50年越しのケンタファンってわけよね。

ああ、若い頃はよかったわ~!

いくら揚げ物食っても太らなかったもん!
 

というわけで!

先日、久々にケンタッキー行って来ましたーー!

おおーーー!

冬季限定メニューのチキンパイがまだあったーー!

さすが田舎だわ!

都内ではとっくに売り切れて終わってるはず!

私、このパイが大好きなのよね!

チキンのホワイトシチューに被せたパイ皮は、めっちゃサクサク!

パイ皮ならではのバターの味と香りはまったくないけど、それはまぁ仕方ないわね、ファーストフードだもん。

でも、その欠点を補うのが、このサクサク食感なのよ!

このメニューのいいところは、まさにそこだけ!

シチューまで含めて味は凡庸だけど、ただただパイ皮の食感に一点集中!
 

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」