さーてさて!
北海道食い倒れ(←文字どおり倒れましたw)旅行編、第2弾です。
北海道2日目、この日の夕食はフレンチ!
「え、北海道でフレンチ?フレンチなら東京にいくらでも有名店があるじゃーん」って疑問に思う人もいるでしょうが、このお店がマジで凄かったんですよーーー!
今年に入って東京のフレンチの名店を何軒か食べ歩いた私だけど、もしかすると、このお店がナンバーワンかもしれない!
それが、こちらのお店であります!
まずは、アミューズ!
新タマネギとベーコンのタルト
サクサクのタルトを齧ると、熱々のフィリングがトロトロ~~ッと口の中に流れ込んで来た!
優しい卵の味が広がり、タマネギの甘みとベーコンの塩気が絶妙なコンビネーションを奏でる!
シンプルなのに、そのインパクトは絶大!
うっわぁーーー!と、思わず声が出ちゃう美味しさよ!
何度も言ってきたけど、アミューズのクォリティは店のレベルを印象づける大事なポイント。
これが美味しいと、「ううーむ、この店凄いかも!」と期待が膨らむの!
この「モリエール」のタルトは、完全に私をノックアウト!
さぁ、2皿目のアミューズは!?
カブとクレソンのスープ。
ダシはアサリだそうです。
おおう、これは!
春の風味が濃厚に凝縮された逸品!
大地の滋味がほろ苦く、ほろ甘く、香り高く、喉を滑り落ちていきます。
ああ、次は何が出てくるのーー!?