うさぎ的日常日記

白金高輪にある中華料理屋の驚きのメニュー!-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

ブログ遅くなってごめんなさい!

このところ外食する機会がなかったので出前か自炊ネタにしようかと思ったんだけど、なんかダラダラとカップ麺などを食う毎日でした?

出前一丁w

でも昨夜は友人と食事に行ったので、ようやくブログ書けるわ!

今回は友人おすすめのこのお店でーす!
https://bit.ly/3oYsb5t
 

中国の郷土料理っぽい感じの料理を出してくれるお店。

コロナ明けのせいか、いつもそうなのか、黒板に書かれたお任せコースメニューのみだったけど、ちゃんと好みは聞いてくれます。

とりあえず苦手なものといえば納豆だけど、中華だから大丈夫よね?

あと、激辛ものがダメなんで、唐辛子控えめでお願いしたわ!
 

んで、まずは前菜。

大きな籠に盛られた小皿料理が4種。

手前が切り豆腐の和え物、左が秋鮭の燻製、奥がヘチマ(ビックリ)、右が落花生です。

ヘチマには驚いたわよ。

ヘチマって食えるん?

身体洗うやつじゃないのー?

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
トピックス (最新情報)

【一般予約開始】10月17日開催 第56回中村うさぎ単独トークイベント「うさぎのメルマガオフ会」

本日、10月8日(金)17:00より、一般予約の受付を開始いたしました!

今回は従来通りのご来場頂いてのご参加に加え、リモートでのご参加も可能にいたしました。
お申込みについてはそれぞれ下記のリンク先にて詳細をご確認の上、予約フォームよりお申込みください。

尚、ご来場で参加される方におきましては、三密を避ける為に入場時は「マスク着用」「アルコール消毒」などにご協力いただけます様、宜しくお願いいたします。

皆様からのお申し込み、お待ち申し上げております。
 

第56回中村うさぎ単独トークイベント
「うさぎのメルマガオフ会」

■日程:2021年10月17日(

■開演:18:00~(約90分を予定)

■参加費 (お一人様あたり)
・ご来場による参加:3,500円
・リモートによる参加:2,000円

■お申込み
・ご来場での参加のお申込みはコチラから
・リモートでの参加のお申込みはコチラから

トピックス (最新情報)

【先行予約開始】第56回中村うさぎ単独トークイベント「うさぎのメルマガオフ会」

中村うさぎ単独トークイベント「第56回 うさぎのメルマガオフ会」の詳細が決定いたしました!
今回のイベントは4か月ぶりに新宿二丁目で開催いたします。
ご来場いただくことが難しい方は、zoomを使用してのリモート参加も可能です!

まずは本日18:00配信のメールマガジンの巻末にて、メルマガ会員様限定の先行予約の受付開始のご案内を明記させていただいております。
 

中村うさぎ公式メルマガの登録はコチラから。
 

尚、一般予約開始日は、明後日2021年10月8日(金) 17:00からになります。

皆さまのご参加、お待ち申し上げております。

うさぎ的日常日記

美味しいイタリアンディナーで誕生日のお祝い!-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

夫の彼氏の誕生日祝いに久々のイタリアン行ってきましたー!

お店は以前にもこのブログでご紹介した参宮橋のこのお店!
https://bit.ly/3FmjDv1

コロナもようやく規制緩和で、心おきなく外食が楽しめる日々が戻ってきたー!

めっちゃ嬉しいわ!
 

この日のコースメニューはこんな感じ。


 

前菜は生ハムに季節のフルーツ2種。

シャインマスカットも柿も好きだから思わずにっこり☺️

生ハムとフルーツの組み合わせはイタリアン前菜の王道よね!

生ハムの塩っ気がフルーツの甘さを包み込み、舌がとろけちゃう~~!
 

お次はムール貝とポテト

わお!

ムール貝、久々です!

海の香りがふわっと漂ってくるのがいいのよねー!

ジャガイモの北あかりも、ほっこり優しい大地の味。

そして、その海と大地の風味を黒胡椒が引き締めてます!
 

さぁ、いい感じよ!

どんどん行きましょう!

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」
うさぎ的日常日記

【西新宿】食べきれない程のメニューに圧倒された1万円のアフターヌーンティー!-中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話-

さて、前回はパークハイアットホテルのピークラウンジにて約1万円のアフタヌーンティーを食いながら実況中継しようと思ったら途中で配信時間が来ちゃったのよね(汗)。

今回はその続きです。

何しろセイボリー(惣菜系)だけでも7種類あるから、食べるのも書くのも大変!

あ!

一応、ピークラウンジのURL貼っとくわね。

https://bit.ly/3AFct24

前回は前置きに時間取られて、セイボリー7種類のうち2種類しかご紹介できませんでした。

さらっとおさらいしときますね。
 

かぼちゃとココナツミルクの冷製スープとモツァレラ、パンプキンシード。

サステナブルスモークサーモンと胡瓜、紅芯大根のロール、柚子、キャビアリクリスタルキャビア

サステナブルシュリンプと柿のマリネ、ライム風味のサワークリーム
 

あ、3種類だった!

数えられないのか、中村!

小学生以下だな!

んで、続きをガンガン行っちゃうぞー!

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」