2016年10月2日(日)開催の単独トークイベントの席数を数席増やしました!
予約:コチラから。
第3回中村うさぎ単独トークイベント「うさぎの自作自演乙!茶会」を増席いたしました!
頑張って歩けるようになりたーい!
車椅子になったので、これまで使ってたイベント会場が使えなくなりましたー。
歌舞伎町のルノアール会議室は、階段あるんだよねー。
次回のイベントは告知しちゃったのでなんとか頑張るけど、11月からは会場を変えます!
今度の会場は広くて綺麗で快適だよ!
喫茶店じゃないのでコーヒーとかはお出しできないけど、自動販売機はあります!
要するに自分で買えってことですね。
すんません?!
自分の人生を大切にして何が悪いんだって話ですよ。自分以外に誰があなたの人生を生きるんだ。
人生相談のお時間です。
今回のご相談者は「芍薬」さんです。
【お名前】
芍薬さん
【都道府県】
大阪府
【性別】
女性
【年齢】
56歳
【ジャンル】
家庭
【メッセージ本文】
うさぎさん初めまして。
私は10年前から専業主婦です。
難病(膠原病)を患っており、また聴覚障害があります。
実母が昨年受けた手術をきっかけに認知症になってしまいました。
母は兄(50代・独身)と同居しており、兄はメンタル系の病気で休職中です。
この兄が昔からキレやすく、できれば接触したくないのですが、介護の関係でメールのやり取りをしています。
(兄のボソボソ喋りは聴きとれないので)
母は要介護1で、物忘れが酷いですが普通に会話できます。
今は平日の夕食としてお弁当を作って届けています(我が家とはスープの冷めない距離)。
母は昔から経済観念の薄い人で貯金は全くありません。
兄には長年に亘り毎月11万円を入れさせており、自宅のローンが終わってからもずっとその金額です。
つまり母は兄のお金で贅沢をしてきた上に
貯金がゼロで、兄は兄で数百万単位の借金をしています。
私は10年近く母に金銭的に援助してきましたが、私の夫が重篤な病気にかかってしまい、やっと先月寛解して復職したばかりです。
なので、もう援助はできません。
母と兄のことを考えると毎日憂鬱で仕方ありません。
この先、私は弁当を作り続けるしかありませんが、本当はそれもイヤです。
うさぎさん、私はどうしたらいいのでしょうか?
【中村うさぎの回答】
私は冷たい人間なので、おそらく芍薬さんの立場だったら援助をやめるでしょう。
もちろん弁当も作りません。
大好きで大切な家族と言うのなら話は別ですが、どうもそういうわけではなさそうですし、芍薬さん自身もご主人も病気を抱えている状態で、実家の世話までしきれません。
芍薬さんのお母さんは私によく似ていますね。
経済観念がなくて貯金ゼロ。
そんな人間が晩年生活に困っても、それは自己責任です。
家族が面倒見る義務などありません。
私みたいな人間は、野垂れ死んでも当然なんです。
とはいえ、芍薬さんとしては当然、家族を見捨てることに抵抗があるでしょう。
でもね、あなたにだって家族がいるじゃん。
重篤な病気を抱えた旦那さんです。
あなたの病気、夫の病気、それだけでも経済的にも精神的にも肉体的にも大変なのに、それ以上の苦労を背負うことに意味があるでしょうか?
人間のキャパシティには限界があるのです。
ここで無理をしても、いい結果になるとは思えない。
すべてが中途半端になって、後悔することにもなりかねません。
私は自信を持って言えます。人生には取り返しのつかないことなんて、ほとんどない。
人生相談のお時間です。
今回のご相談者は「y」さんです。
【お名前】
yさん
【都道府県】
千葉県
【性別】
女性
【年齢】
18歳
【ジャンル】
恋愛
【メッセージ本文】
初めましてこんにちは
うさぎさん大好きです
相談したいことがあってメール送らせていただきます
私は17歳の時、妊娠し中絶をして高校を中退してしまいました
それからずっと風俗で働きながら彼氏と同棲しています
彼氏は物凄いDV男で何かあるとすぐ首を締めたりしてきます、しょっちゅうあるので慣れてしまいました
また彼は借金もあり、働いてはいますが現状 私のヒモのような感じです
彼氏にうんざりしながらも私も実家に帰れない等、様々な理由があり彼氏と暮らしています
そんなある日、歌舞伎町をフラフラしていたら1個上のホストと出会い、なんだかんだ店に行ったりLINEをしたりしています
ここからが相談です(前置きが長くなってしまい申し訳ありません)
そのホストを割と本気で好きになってしまったかもしれません
彼(ホスト)は真面目で嘘でも私に好きと言わないし枕もしないです
そういう営業法かもしれませんが、なんか絶対に永遠に手に入らなさそうで そんなところが好き過ぎてやばいです
私は中絶もしてしまい、高校も辞め、中学から家には帰っておらず、軽い精神病持ちで今 本当に希望が無いです
そのホストが私をどうにか良い方向に導いてくれるなんてのも、あるはずが無いですが(笑)
うさぎさんの本、読ませて頂きました。
うさぎさんも元ホス狂いだと書かれていてご意見頂きたいです
私はどうしたらいいでしょうか?
お金を貯めて、使い、義似恋愛をし現実逃避をすることは愚かでしょうか?
【中村うさぎの回答】
えーと、最後の質問ですが「お金を貯めて、使い、疑似恋愛をし、現実逃避をすることは愚かでしょうか?」という問いに対しては「たぶん愚かなんでしょうね」と答える以外にありません。
ですが、愚かで何が悪いんでしょう?
賢い人なら、どのようにお金を遣うんでしょうか?
yさん、現実逃避にお金を遣うのは、みんな一緒ですよ。
私の浪費は常に現実逃避だったし、一生懸命お金を貯めて高級マンション買う人だって、趣味に大金を注ぎ込むオタクだって、みーんな「ここではないどこか」「自分ではない何者か」という夢に消費をしているのです。
そもそも、消費の快楽とは、そういうものです。
「夢を買う」なんていえば聞こえはいいけど、要するに現実逃避です。
でも、現実逃避でいいじゃん!
次回の単独トークイベント「うさぎの自作自演乙!茶会(仮)」は10月2日(日)です。
昨日は、「うさぎの自作自演乙!茶会(仮)」イベントにお越しいただき、ありがとうございました!
せっかくいらしていただいたのに、車椅子だわ、呂律が回らないわで、ご迷惑おかけしてすみません!
病院には15日に行く予定なので、次回は少しは改善してるといいなぁ。
会場の予約取った時はまだ歩けてたので気にしてなかったけど、行ってみたらなんと階段が!
車椅子では上れないし、歩くのは無理だし、仕方なく階段を尻で一段一段ズリズリと這い登りましたー。
通りかかった人には間違いなく頭おかしいと思われただろうな。
そういえば入り口で、いかにもコワモテのお兄さんに「ちょっと、あんた!」と声をかけられ、何事かと警戒してたら、「おれ、ムショであんたの本読んだよ!面白かったよ!」と言われました。
ムショにあるんだ、あたしの本・・・。
まぁ、歌舞伎町らしいエピソードだねw
ちなみに、その時のあたしの服装は、AKBまゆゆのコスプレw