人生相談のお時間です。
今回は「おはぎ」さんのご相談です。
めっちゃ長いです。
時間のある時に読んでください。
【お名前】
おはぎさん
【都道府県】
北海道
【性別】
女性
【年齢】
39歳
【ジャンル】
人間関係
【相談内容】
うさぎさん、毎週メルマガを楽しみに待っている読者の一人です。
人生相談させてください。
私には母と姉がいます。(父は亡くなっています)
私は母の妹の子供なのですが小さい時に引き取られて養子になりました。(成人してから聞きました)
私も姉も結婚して家を出ています。姉は実家近く、私は車で1時間くらいのところに住んでいます。
以前、姉から離婚するかもしれないと連絡を受けたことがあって、その時は色々と相談に乗ったり様子を見に行ったり毎日のようにLINEでネガティブな姉を励ましたりしていました。
その後、しばらくしてから私の体調が悪くなり(鬱病です)、精神的に不安定な状態が続き、姉に連絡をしました。
自分が不安なことや聞いて欲しいことをLINEで送っていたのですが、姉に「私は自分のことと子供のことで精一杯だから」と突き放されました。その頃は姉の家庭もだいぶ落ち着いてきていた頃だったと思います。
自分が辛い時は私に鬼のようにLINEしてきていたのに私が辛い時は聞いてくれないんだな、とその時姉に対しての見方が変わりました。
そして母親はアルコール依存症の毒親で、姉も私も母のことは心底嫌いでした。父が生きていた頃は、仲が悪すぎる姉と母の間に入って喧嘩が大きくならないようになだめたりしましたが、父が死んでから私の中の何かがプッツリ切れました。そこからは姉にも母にもほぼ連絡は取らなくなりました。
つい先日のことです。
姉から電話がありました。
一人暮らししている母の状態がひどい。人間の暮らしじゃない、というような内容です。姉の夫がしばしば様子を見に行ってくれていたようです。
その時は、私は母親の面倒は見れないし見たくないという意志は伝えていました。姉も本心では面倒は見たくないと思ってるけど、夫が様子を見に行ったりしている以上、何もしないわけにはいかないからとのことでした。
数日後に母が入院するという電話が。消化器にガンが見つかったらしいです。
御見舞に行くべきか、悩んでいると話したら、手術とかが決まったらでいいんじゃない?と言われ、じゃあそうするねと話していました。
その後、手術は何日だからというメールがきて、了解ですと返信していました。
そしたら急に電話がきて電話口で怒られました。
「母のことは私が全部面倒見るからいいよ。私はそのために仕事もやめたし家庭も犠牲にしてるから。あんたは母が死んでも母があんたに残したものは放棄してね」
と一方的にまくしたてられて私は唖然。
その後、なぜそんなに八つ当たり的なことをされたのかと講義の電話をしたら、怒ってるわけじゃない、ただ親だから私は最後はちゃんとしようって思ってるだけ、あんたは手伝うかい?の一言もなく何もしない、甘えるな。と言われました。確かに姉の言うことは正しいと思います。でも私は姉にそこまで言われる筋合いはないと思い腹が立ちました。ただ自分がしている事に私が思ったように反応しないからイラついているようにしか思えません。
その後、お見舞いに行こうと思うんだけどと相談のメールをして、じゃあこの日に手術の説明があるから来てくれる?と返信がきたので日時など確認していたのに次の日には、手術の説明は聞きにこなくていい、お見舞いに行くなら一人で行って。頼らないで。とのことでした。
もう姉と絶縁してしまった方がお互いにせいせいするのではないかと思うのですが、どう思いますか?
姉は全部私がやるから大丈夫、気持ちがないなら来ないで、と今の私の気持ちを聞くこともなく一方的に言ってきました。
ということは、もう私の気持ちも聞かないし、勝手にやってということですよね?
私がどう出たら姉が満足するかわからないのです。
長々となりすいません。
お答え、いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
【中村うさぎの回答】
「私がどう出たら姉が満足するのかわからない」と書いてらっしゃいますが、あなたはお姉さんを満足させたいのか、自分を満足させたいのか、どちらなのでしょうか?
まずは、そこから決めてください。
この一文に突き当たるまでは、私は「お姉さんと絶縁すればいいんじゃないの?」と思っていました。
あなたもお姉さんに不満だし向こうもあなたに不満なのですから、双方とも歩み寄る気がない以上、距離を置くしかないように思えたのです。
が、最後の最後にこれが出てきたので、「あ、お姉さんを満足させる方法を尋ねているのか」と思い直し、それなら絶縁はますます相手を怒らせるだけだから得策ではなかろうと考えました。
お姉さんを満足させたいのなら、あなたはどんなに嫌でも自分の気持ちをぐっと押し殺し、積極的にお姉さんを手伝って母親の世話を甲斐甲斐しく焼けばいい。
まぁ、ちょっと今さらという気もしますが、何もしないよりはマシだと思います。
しかし、あなたは本心ではお姉さんのことも母親のことも好きじゃないので「もう私は知らない。勝手にやって」と思っているようにも感じられます。
お姉さんを満足させるのではなく自分を満足させたいのなら、無理して介護やら世話やらした挙句に姉にも母親にもウンザリする必要はないでしょう。
その代わり、お姉さんの言うとおり、相続を放棄すればいいだけの話です。
あなたに対するお姉さんの一番の不満は「母親の世話を全部私に押し付けて、自分は何もしないくせに、財産だけはちゃっかり持って行こうとしてる」という点みたいですから、あなたが母親の面倒を見たくないのならお姉さんに「母親介護料」として自分の相続分を渡せばすむのではないでしょうか。
嫌いな人の財産なんて、あなたも欲しくないでしょう?
「いや、面倒は見たくないけど財産は欲しい」というのなら、それはお姉さんの言うとおり、あなたの「甘え」です。
要するに、「あなたはどうしたいのか」が、この文面からは見えてこない、というのが私の困惑の理由です。