ARTICLE 中村うさぎの人生相談

  • だって私、3度も死にかけたのに、相変わらずドラクエ三昧の日々だもん(笑)。バカですね。

  • 2014年05月09日 (金)

さて、今回は非常にタイムリーなご相談ですよー。
相談者は「埼玉育ち」というお名前の女性。
「埼玉育ち」さんには申し訳ないけど、読んでて思わず笑っちゃいました。

 

【お名前】
埼玉育ち

【都道府県】
埼玉県

【性別】 
女性

【年齢】
42

【ジャンル】
家庭

【相談内容】
会社員の夫がドラクエにはまっています。毎日会社から帰ってくるとすぐさまゲームを開始、深夜までずっとゲームしてるか、帰ってきてすぐに寝て、深夜から朝までずっとゲームしてます。土・日も同じ調子です。3歳になる一人息子のことを可愛がってはいますが、朝はいつも寝不足で遠出は億劫だしゲームできないのが不満のようです。「唯一のストレス解消」と言うので、ずっと物分りのいい妻として一切文句も言わずにきましたが、だんだん夫に対する愛情すら冷めてくるのを感じてしまいます。それに、平日も寝不足で、会社で彼は大丈夫なんだろうかと不安になります。リストラされても全く不思議じゃないと、私は思ってます。
子どもが少し手を離れたので、私は先日から少しずつ仕事を始めました。就職活動をしたとき、自分の年齢にしては予想に反して手応えがあったので、妊活と出産・育児で仕事を離れていたけど、いずれまた精一杯働けばひとりでもシングルマザーとしてやっていけるんじゃないかと淡い期待もしてしまいます。そうすると、経済的に自立できたら、ゲームに夢中の夫が心底必要でないと考えてしまいそうです。
出来れば、夫とは離婚とかしないで家庭円満といきたいのですが、どうしたらいいのか分かりません。
ゲームって、ドラクエってそんなに大事なのでしょうか。
うさぎさんは、ドラクエが大好きとのことですが、3度死にかけても、やっぱりドラクエをやる時間が欲しいですか?ドラクエどころじゃないよ、もっと他にやることあるよ、って思いませんか?
夫は子どもと出かけても、スマホでゲームのこと検索したりミクシィの仲間とやり取りしたりしてるようです。すごく、淋しい気持ちになります。
どうしたらいいでしょうか。

 

【中村うさぎの回答】

「埼玉育ち」さん、私にはあなたのご主人の気持ちがものすごくわかります。だって私、3度も死にかけたのに、相変わらずドラクエ三昧の日々だもん(笑)。バカですね。でも、ゲーム好きってのは、そんなもんです。

「埼玉育ち」さんには三度のメシより好きな趣味ってありますか?もしなければ、ご主人の気持ちは永遠に理解できないだろうなぁ~。

でもね、「埼玉育ち」さんの気持ちをこれ以上動揺させるのもいかがなものかと思うんですが、ここはぶっちゃけた話をしちゃいますね。

今回の「ドラクエ10」はオンラインゲームです。つまり、これまでは「他者のいないゲーム」だったドラクエが、初めて「他者の存在するゲーム」になったわけです。これはものすごく画期的なことで、それまでネットゲームを体験したことのないドラクエファンにとっては特に、世界観ががらりと変わるほどの影響を与えました。

ドラクエに「他者」が現れると、どうなるか?当然、ゲームそのものよりも、その「他者」たちとの人間関係やコミュニケーションが大きな比率を占めてきます。

で、そこには「出会い」が生じる。

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」