ARTICLE 中村うさぎの人生相談

  • 自分の中に、大きなハリセンを持ったツッコミ小人を作りましょう

  • 2016年10月28日 (金)

人生相談のお時間です。
今回のご相談者は「あぶさん」さんです。

 

【お名前】
あぶさん

【都道府県】
福岡県

【性別】
男性

【年齢】
41

【ジャンル】
その他

 

【メッセージ本文】
うさぎさん

はじめまして。

私は41歳 独身 無職の男性です。

私は有言不実行の性格を改善したいです。
この性格のせいで、仕事、人間関係、恋愛、趣味、何一つ長続きしません。

また、この性格のせいで前職では関わったすべての人に嫌われてしまいました。

何とか改善できないものでしょうか。

 

【中村うさぎの回答】

この質問を読んだ人すべてが、心の中でこうツッコんだと思います。

「言わなきゃいいじゃん!!!」

そうです。
最初から何も言わなきゃ「不言不実行」となり、あなたに責任は発生しませんし周りから嫌われることもありません。

が、そうはいかないから、こうやって相談してくださってるんですよね。
あなたの言う「有言不実行」が具体的にどんなことなのか、私にはわかりませんが、おそらくできもしない事を安請け合いしたり、その時の気分で約束しておいて破ったり、というようなことなのでしょう。

では何故、あなたは安請け合いをせずにいられないのか?

「できる俺」をアピールしたい虚栄心?

周りに期待されると断れない気の弱さ?

あるいは、自分を過信してしまう自惚れ?

あなたの人柄を知らないので分析できませんが、おおかたこの3つのうちのどれかでしょう。
では、順番に対策を考えてみますか。

①虚栄心の場合

自分を大きく見せたがる見栄っ張りは、往々にして自分に自信のない人たちです。
でも、そういう人たちに「自信を持て」なんて言っても意味がない。
人間、自信なんてそう簡単に持てるものではありません。
では、見栄っ張りはどうやって治せばいいのか?

自分の中に、大きなハリセンを持ったツッコミ小人を作りましょう。

うっかり見栄を張って安請け合いしそうになったら、そいつがすかさずバシッとあなたをハリセンでしばき、「こらーっ! またか、おまえは!」とツッコんでくれる。
するとあなたはハッと我に返り、「そうだ。安請け合いしたら、自分はまた信用を失ってしまう」と自制するようになる、という仕組みです。

 

この続きはメールマガジンにご登録後、ご覧いただけます。

中村うさぎオフィシャルメールマガジン
「中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話」