人生相談のお時間です。
今回のご相談者は「ひまひまっこ」さんです。
【お名前】
ひまひまっこさん
【都道府県】
茨城県
【性別】
女性
【年齢】
39歳
【ジャンル】
その他
【メッセージ本文】
中村うさぎさま。初めまして。
うさぎさんの本、大好きです。
私も自意識が過剰に発達した女なので、いつも共感しています。
さて、お悩みですが・・、贅沢な悩みだと思いますが、今で病名をつけると社会不安障害で、仕事に就けません。
夫とは10年前に結婚し、老後を考えると貯金はないけれど、現在は、何不自由ない生活をしております。私なりに葛藤はありましたが、子供はつくらない決意を固め、家事に専念しております。
本音を言うと仕事をしたいです・・。
けれど、独身の頃、神経症のため、どうしても対人間が苦手で仕事が長続きしませんでした。結婚してからも、パニック障害を発症し、好きだったパートの仕事を辞めてから、うだうだ、ダメ人間生活を送っています。
夫も、両親も、私が仕事をすると感情の浮き沈みが激しくなって、ヒステリーになるので、むしろ、仕事はしない方がよいと思っています。また、仕事に就いても、すぐ辞めることになって、雇用してくださった企業様に迷惑をかけても申し訳ないと思い、どうしても職探しに二の足を踏んでしまいます。
夫は私への理解があり、とても感謝しています。こういった悩みを吐露すると、「俺を支えるために生きるだけでは満足できない?」と一番嬉しい言葉をかけてくれます。なのに、なのに・・・、私は満たされません。夫を愛しているし、その存在に感謝してもしきれませんが、いつも、子供も産まずに仕事もしていないで、毎日、時間を持て余している・・。私は何のために生きているのだろう・・という虚無感がぬぐえません。そもそも、世間の大多数の人が鈍感に思えて、人間自体、好きなのか嫌いなのかわからず、ここ数年、一人の時間が多すぎて、考えすぎて、何が自分にとって良いのかわからなくなってきました。夫も両親も愛情深い人で、良き友人も少数ですがいて、周囲の人には恵まれていると思います。
夫を支えるために生きるだけでは満たされない・・・何か私も発信したい、がむしゃらになれるものがほしい・・・やっぱり、贅沢な悩みですよね?
【中村うさぎの回答】
他人の悩みが「贅沢」かどうかは、相対的な問題なので、一概には言えないと思います。
明日食べる物もないほど困窮している人にとってはあなたの悩みは贅沢でしょうが、あなたと同じように不自由ない生活を送りながら「私は何をしているのだ」と空虚感に悩まされている人は大勢いて、その苦しみ自体は贅沢とかそういう問題ではないと思います。
衣食住が満たされると、人間は自然と「自己実現」の欲求に向かうものなので、あなたの悩みはごく自然です。
むしろ私は、あなたが自分の悩みを「贅沢」と感じていることのほうに問題を感じます。
誰かに相談して「そんなの贅沢だよ」と言われたことがあるのか、自分から先回りして「こんなの贅沢だよね」と自戒してるのか、どちらかわかりませんが、まずは自分の悩みを「贅沢」だなんて考える癖を取っ払ってしまいましょう。